集計前です。
でもって、今更ですが1Hレースです(汗
おやじちゃんの声が、よく聞こえますな♪
2010年04月22日
2010年04月21日
2010年04月20日
ハッピーな動画2
2周目だったかな。
ライン取りやフォームチェックしてください。
皆さん、まだまだ元気ですね。
ドラマ無し(ワラ
ライン取りやフォームチェックしてください。
皆さん、まだまだ元気ですね。
ドラマ無し(ワラ
ハッピーな動画1
帰ったら真っ赤でした。
顔面。
呑んでたせいじゃなくて、日焼けね...
ハッピーさんなので、難所やドラマはありません。
なので、人の不幸が好きな方には不向きです(ワラ
初周の水たまりです。
ご自身のライディングチェックにどうぞ。
顔面。
呑んでたせいじゃなくて、日焼けね...
ハッピーさんなので、難所やドラマはありません。
なので、人の不幸が好きな方には不向きです(ワラ
初周の水たまりです。
ご自身のライディングチェックにどうぞ。
2010年03月07日
終了
えらいレースでした。
雨の阪下で、初めてっていうくらいのサバでした。
順位は以下の順。
小池田選手
鈴木監督
田中太一選手
寒いし雨なんで、表彰式は中継なしです。
スイマセン。
雨の阪下で、初めてっていうくらいのサバでした。
順位は以下の順。
小池田選手
鈴木監督
田中太一選手
寒いし雨なんで、表彰式は中継なしです。
スイマセン。
2010年03月03日
JNCC サザン中継
雨じゃなければ生中継します。
今回もスティッカムで。
メンバー「蒼@管理人」で検索してください。
進行がオンタイムなら、12時頃からCOMP-GPの見所ポイントから。
天候不良時は、阪下食堂内の中継です♪
そりゃもう、裏トーク満載(ワラ
今回もスティッカムで。
メンバー「蒼@管理人」で検索してください。
進行がオンタイムなら、12時頃からCOMP-GPの見所ポイントから。
天候不良時は、阪下食堂内の中継です♪
そりゃもう、裏トーク満載(ワラ
2010年02月15日
実験終了
アクション参加の方々。
おつかれさんでした。
実験は概ね成功。
やはり速い画は無理ですが、セクションでは使えそうです。
おやじちゃん、レポあんがとでした。
残念ながら録画してなかったんで、録画配信はありません。
スマソ
そんな向けレースで時間あれば、またライブ配信したいと思います。
え?
てめぇは、走んねぇのかって?
走りますよ、も少ししたらね(汗
おつかれさんでした。
実験は概ね成功。
やはり速い画は無理ですが、セクションでは使えそうです。
おやじちゃん、レポあんがとでした。
残念ながら録画してなかったんで、録画配信はありません。
スマソ
そんな向けレースで時間あれば、またライブ配信したいと思います。
え?
てめぇは、走んねぇのかって?
走りますよ、も少ししたらね(汗
2010年02月12日
ライブ実験その2
今週末はアクションですね。
給油の手伝いと...
せっかくなんで、前に失敗したライブ実験をやってみます。
前回は買ったwebカメラが、野外の明るさに対応できなくって断念しました。
結構な値段したのに、ダメじゃんエレ○ム。
今回は上等なカメラを用意したんで、テストがてら放映してみます。
午前中は食堂からテスト。
本放送は3時間耐久レースのスタート(11時30分頃)〜バッテリの限界(1時間ぐらいかな)
さすがにバイクスピードは追いつかないんで、渋滞ポイントのみに絞って撮ります。
たぶん、序盤早々に解消されちゃんだろうけどね。
まぁ、家にいる方は暇つぶしがてらどうぞ。
右→のスティッカムから。
給油の手伝いと...
せっかくなんで、前に失敗したライブ実験をやってみます。
前回は買ったwebカメラが、野外の明るさに対応できなくって断念しました。
結構な値段したのに、ダメじゃんエレ○ム。
今回は上等なカメラを用意したんで、テストがてら放映してみます。
午前中は食堂からテスト。
本放送は3時間耐久レースのスタート(11時30分頃)〜バッテリの限界(1時間ぐらいかな)
さすがにバイクスピードは追いつかないんで、渋滞ポイントのみに絞って撮ります。
たぶん、序盤早々に解消されちゃんだろうけどね。
まぁ、家にいる方は暇つぶしがてらどうぞ。
右→のスティッカムから。
2009年12月13日
ライブ中継失敗
WEBカメラが野外の露出(明るさ)に対応できなくて、どオーバーで真っ白になってしまいました。
残念...
表彰式は暗くてできるのかな...
まぁ、やってみます。
チャットで順位だけ流していこうかと。
スンマセン(汗
残念...
表彰式は暗くてできるのかな...
まぁ、やってみます。
チャットで順位だけ流していこうかと。
スンマセン(汗
2009年12月09日
ライブ中継
ってのをやってみます。
SSDのPCとイーモバWiFiが、成り行き上揃ったんで。
さすがに、普通のレースはスピードが追いつきませんが...
丸太ならスピード遅いし(止まってるから)、雰囲気ぐらいは伝わるんじゃないかと(ワラ
エントリリスト見ながらなら、もっと楽しめますかね。
そういうことで、中継はアクション最終戦です。
ブログ右の、スティッカムってとこから配信予定。
プロフは「蒼@管理人」
とりあえず、11時過ぎから食堂から放送開始のつもり。
レース開始から丸太付近へ移動して、バッテリ切れるまで。
その後は食堂からか、表彰式ですかね。
テストはしましたが、なんせ初なんで失敗したらスマソ
食堂以外での撮影は、チャット見れますが打てませんのであしからず。
さぁて、どうなることやら♪
SSDのPCとイーモバWiFiが、成り行き上揃ったんで。
さすがに、普通のレースはスピードが追いつきませんが...
丸太ならスピード遅いし(止まってるから)、雰囲気ぐらいは伝わるんじゃないかと(ワラ
エントリリスト見ながらなら、もっと楽しめますかね。
そういうことで、中継はアクション最終戦です。
ブログ右の、スティッカムってとこから配信予定。
プロフは「蒼@管理人」
とりあえず、11時過ぎから食堂から放送開始のつもり。
レース開始から丸太付近へ移動して、バッテリ切れるまで。
その後は食堂からか、表彰式ですかね。
テストはしましたが、なんせ初なんで失敗したらスマソ
食堂以外での撮影は、チャット見れますが打てませんのであしからず。
さぁて、どうなることやら♪
2009年12月04日
2009年11月03日
2009坂内24時間レポ・その3
どこ見ても写真がない!
自分の(泣
だからってわけじゃないんだけど...
分単位で動くハメになってるんで、レポ結果だけ。
手抜きじゃないんだよ...
うさぎチーム
面白いほどにトラブルなく、順調に周回をこなす。
ドラマは翌日の午前9時。
ゴルフボールの底が抜けて、ゼッケン1〜10の昨晩の一部データがごっちゃになる。
タマ監督が皆と相談し、オフィシャル提案を受諾。
あやうく24時間走行会になりかけました...
結果:クラス1位・総合2位

かめチーム
序盤からのトラブルが勃発。
その後も、大がかりな修理が目白押しで順位も後退。
24時間修理選手権みたいでした。
クラス4位と入賞に一歩とどかず。
いやぁ〜
今年も入賞・完走。
みなさん、おつかれさまでした〜
自分の(泣
だからってわけじゃないんだけど...
分単位で動くハメになってるんで、レポ結果だけ。
手抜きじゃないんだよ...
うさぎチーム
面白いほどにトラブルなく、順調に周回をこなす。
ドラマは翌日の午前9時。
ゴルフボールの底が抜けて、ゼッケン1〜10の昨晩の一部データがごっちゃになる。
タマ監督が皆と相談し、オフィシャル提案を受諾。
あやうく24時間走行会になりかけました...
結果:クラス1位・総合2位

かめチーム
序盤からのトラブルが勃発。
その後も、大がかりな修理が目白押しで順位も後退。
24時間修理選手権みたいでした。
クラス4位と入賞に一歩とどかず。
いやぁ〜
今年も入賞・完走。
みなさん、おつかれさまでした〜
2009年10月25日
2009坂内24時間レポ・その2
N50クラスの1周目。
おやじちゃんと沖縄さんとトップ争い。
沖縄さんワ〜プ〜
って... ダメです(ワラ
1ペナになりました。
おやじちゃんと沖縄さんとトップ争い。
沖縄さんワ〜プ〜
って... ダメです(ワラ
1ペナになりました。
2009年10月19日
2009坂内24時間レポ・その1
その2以降があるのか微妙ですが...
とりあえず、今年も行ってきました。
初めての2台体制。
「ウサギとカメ」で勝負です。
ウサギはタマさん、カメは蒼が監督です。
さぁて、今回もドラマがまんちくりんでした。
とりあえず、スタートシーンの動画。
画面が一瞬動いて引いてるのは、でっかい石が太ももにHITした瞬間です。
とりあえず、今年も行ってきました。
初めての2台体制。
「ウサギとカメ」で勝負です。
ウサギはタマさん、カメは蒼が監督です。
さぁて、今回もドラマがまんちくりんでした。
とりあえず、スタートシーンの動画。
画面が一瞬動いて引いてるのは、でっかい石が太ももにHITした瞬間です。